2024年度日本造園学会関東支部大会案内
(終了しました。多くの方々のご参加、誠にありがとうございました。)
*******2024年度 事例・研究発表賞 受賞者*******
▼ 開催概要
開催期間:2024年11月9日(土) 〜10日(日)
開催場所:カルッツかわさき(9日の事例・研究発表会)
川崎市役所(9日の公開シンポジウム・交流会)
川崎市内(10日の現地見学会)
参加申込受付期間:2024年10月16日(水)〜11月1日(金)
※Peatixによる事前参加申込が必要です。以下のリンクよりお手続きをお願いいたします。
<
https://jilakanto2024kawasaki.peatix.com/>
▼ プログラム概要
11月9日(土) 9:30〜17:00 川崎市役所およびカルッツかわさき
9:30〜12:15 事例・研究発表会(口頭発表) @カルッツかわさき
9:30〜13:00 事例・研究発表会(ポスターセッション) @カルッツかわさき
(コアタイムは12:15〜13:00)
14:20〜17:00 公開シンポジウム
『Green and Sports for All: 川崎のみどり x スポーツまちづくり』 @川崎市役所(2階ホール)
17:30〜19:30 交流会/支部表彰 表彰式 @縁道食堂
公開シンポジウム『Green and Sports for All: 川崎のみどり x スポーツまちづくり』
(主催:日本造園学会関東支部 共催:CLA関東支部、一造会 後援:川崎市)
【フライヤー】(2024.10.30更新)
*シンポジウム趣旨
川崎市では2024年に市政100周年を迎え、同時に全国都市緑化かわさきフェアを富士見公園、等々力緑地、生田緑地の3会場で開催する。同市では緑化フェアを契機に、運動公園の再整備等が展開されるほか、スポーツに関する多様な取り組みも進む。
一方、全国におけるスポーツ施設や運動公園においては特定の競技スポーツや活動が展開され、組織も細分化が進むが、本来みどりとスポーツ・健康分野を掛け合わせることで発揮できるポテンシャルは高いのではないだろうか。
本シンポジウムでは、スポーツ庁・川崎市・民間企業等をゲストに迎え「Green and Sports for All:すべての人のための川崎のみどり x スポーツまちづくり」を展望するものである。
*プログラム(司会:日本造園学会関東支部)
・14:20〜14:25 開会・ご挨拶
川崎市 副市長(予定)
・14:25〜14:55 話題提供
川崎市建設緑政局緑化フェア推進室長 木村 博彦 氏
『川崎市のみどり×スポーツの取り組み』
・14:55〜16:00 パネリストによるショートプレゼン
1.スポーツ庁参事官(地域振興担当)付 玉那覇 綾子 氏
『誰もがスポーツに取り組める場づくりの取り組み』
2.株式会社 川崎フロンターレ フットボール事業統括部 フロンタウン部長
兼 富士見・等々力PFI担当 星見 陽介 氏
『公園 x スポーツまちづくりの取組紹介』
3.川崎とどろきパーク株式会社 営業本部 副本部長 兼 施設整備本部 副本部長 百々海 大 氏
『等々力緑地の再整備・取組紹介』
4.BEACHTOWN 黒野 崇 氏
『自然とスポーツをつなぐ:アウトドアフィットネスの取り組み』(仮)
・16:00〜17:00 パネルディスカッション
『Green and Sports for All: 川崎のみどり x スポーツまちづくり』
モデレーター:福岡孝則(東京農業大学/全国都市緑化かわさきフェア幹事長/IAKS Japan)
11月10日(日) 10:00〜16:30 神奈川県川崎市内
現地見学会『全国都市緑化かわさきフェア会場見学会』
(定員40名,集合:等々力緑地 正面広場 / 解散:生田緑地)
*9日の事例・研究発表の会場カルッツかわさきの向かい側が、富士見公園会場となっていますので、フェア会場もご覧いただければと思います。10日は等々力緑地会場、生田緑地会場において、それぞれフェア事務局よりご案内いただき、その後は各自で会場内を見学していただきます。会場間の移動は貸切バスではなく個人負担での移動となります(参加費の内訳は保険料です)。
*プログラム
10:00 等々力緑地 正面広場 集合
(全国都市緑化かわさきフェア事務局 藤井課長に会場の解説をしていただきます。)
10:15 正面広場〜メインガーデン「アクティブガーデン」〜催し物広場
〜釣り池(ロングボーダーガーデン)〜ふるさとの森
12:00 会場内で各自昼食(昼食後、各自で生田緑地に移動してください。)
13:00 等々力(バス)〜武蔵小杉(JR南武線)〜登戸〜向ケ丘遊園(小田急線)
〜生田緑地東口ビジターセンター
14:00 生田緑地ビジターセンター前集合
(全国都市緑化かわさきフェア事務局 矢口課長に会場の解説をしていただきます。)
14:15 ビジターセンター〜中央広場〜ばら苑〜日本民家園〜岡本太郎美術館
〜(枡形山展望台)〜ビジターセンター
16:15 支部長挨拶
16:30 解散
= CPD単位について=
大会への参加により,CPD単位が認められます(見学会,研究発表会,公開シンポジウム)。
日本造園学会関東支部大会での(造園・建設系)CPD単位の取得については、「自己登録」及び
「受講・閲覧 参加証明書」の送付をお願いします。本用紙を使用したCPD登録には、領収書(参加費をお支払いいただいたことを証明できる資料)の添付が必要となります。CPD申請者はご確認いただくようお願い申し上げます。
■参加費(※金額はすべて内税です。)
大会参加費 会員(賛助会員含む) 3,000円
会員外 4,000円
学生(会員・非会員問わず)1,000円
現地見学会 会員 500円
非会員 1,000円
学生(会員・非会員問わず) 無料
交流会 会員・非会員 5,000円
学生(会員・非会員問わず) 1,000円
梗概集冊子購入 2,000円(大会後日送付)
※事例・研究発表会の発表者は、別途、発表登録料(3,000円)の納入が必要です。
■事例・研究発表会の発表募集
(終了しました。)
・発表資格:発表者または筆頭者が造園学会員であることが必要です。但し、学生は共同発表の内、一名が正会員であれば発表者または筆頭者と認めます。
・発表登録料: 3,000円
・発表申込方法: 9月27日(金)23:59まで、こちらのformsからご登録ください。
https://forms.gle/wfQpqVwyro6rrD4V6
・要旨の内容:口頭発表A4・2枚、ポスター発表:300字以内
【口頭発表フォーマット】
【ポスター発表フォーマット】
詳細は
こちらからご確認ください。
・発表登録料の振込方法について、発表登録者に別途ご案内します。
■事例・研究発表会のスケジュール
・発表申込の期限:9月27日(金) 23:59
(終了しました。)
・要旨提出の期限:10月4日(金) 23:59
(終了しました。)
■その他
事例・研究発表会の発表登録、大会参加申込等のご案内については、このホームページに随時掲載してまいりますので、ご確認いただければ幸いです。
■問い合わせ先
日本造園学会関東支部事務局
〒156-8502 東京都世田谷区桜丘1-1-1
東京農業大学地域環境科学部造園科学科内
E-mail kanto.jila[atmark]gmail.com([atmark]を@に置き換えてください)